• 成人の歯周病について②
    歯周病は、糖尿病、心疾患などの全身疾患との関わりがあります。糖尿病の場合、栄養素の運び屋(トランスポーター)であるインスリンの働きが、Pg菌などが放出する毒素や酵素、炎症を活発化させるサイトカイン(タンパクの一種)、TNF‐α(腫瘍壊死因子)などにより阻害されるため、歯周病が悪化すると考えられております。歯周病原菌がダイレクトに血管や臓器に付着することによって発症する疑いのある全身疾患には、アルツハ...
  • 成人の歯周病について①
    成人の歯周病について内田歯科医院 内田将士歯周病とは、歯肉炎と歯周炎の総称を言います。歯肉が炎症を起こして赤く腫れたり、出血したりする状態を歯肉炎、歯肉炎が進行して歯周組織である歯根膜や歯槽骨が破壊される状態を歯周炎と区別しています。昔は歯周炎のことを歯槽膿漏と言いました。歯周病は、高血圧や肝炎と同様に悪化するまで殆ど自覚症状がありません。つまり、歯がグラつくなどして本人が異常に気が付いた時には、...
  • インプラント手術で女性死亡
    歯科院長を書類送検=インプラント手術で女性死亡―ドリル誤操作で大量出血・警視庁時事通信 8月1日(月)11時26分配信 東京都中央区の歯科医院で2007年5月、インプラント手術を受けた女性が死亡した事故で、警視庁捜査1課と中央署は1日、業務上過失致死容疑で、執刀した男性院長(67)を書類送検した。同課によると、「過失があったとはいえない」と容疑を否認している。 インプラントはチタン製のボルトなどを歯根として骨に埋め...

プロフィール

入れ歯職人

歯科診療ブログ 内田歯科医院 へようこそ!

Master of complete denture

☆☆☆究極の入れ歯☆☆☆
ループシリコーンデンチャー マイスター