• セラミックスブリッジの修理(リペア)
    術後15年以上経過したメタルボンド(セラミックス)のロングスパンブリッジの連結部分が破折した場合、基本的には再治療が最も適していると考えますが、患者さんサイドの費用面での負担を考えた場合、修理という手段を選択する場合があります。費用を極力抑えた修理でもこれだけの審美的回復が可能になります。...
  • 下顎の土手が極度に吸収してしまった顎堤吸収異常
    下顎は上顎に比べて義歯で被覆する面積が小さいため、過度な咬合力によって顎の土手(歯槽骨)の破壊が起こります。酷いケースになりますと、陥没するくらい顎骨の吸収が起こってしまうこともあります。このような場合、シリコーン義歯の応用が必要不可欠になります。シリコーン部分が過度な咬合力をクッション効果で受け止め、顎骨の破壊をブロックしてくれます。もちろん、今までとは比較にならないくらい噛めるようにもなります...

プロフィール

入れ歯職人

歯科診療ブログ 内田歯科医院 へようこそ!

Master of complete denture

☆☆☆究極の入れ歯☆☆☆
ループシリコーンデンチャー マイスター